忍者ブログ
なんでもない、ちっぽけな目標にも全力を!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26歳になりました。

ここ5か月なんも書いていませんが、
他所(顔本・ツイッター)は常々書いてます。

良かったら見てね☆

さて、25歳を振り返ってみると、
いろんなことに挑戦したなぁと思います。

仕事に慣れてきて、
絵関連で賞(入選だけど)を2つもらい、
いろいろ躍進できたと思います。

26歳もズイズイ突き進んでいきます!

こんな私ですが、よろしくお願い致します。
PR


あけましておめでとうございます!
もう3日です!
早い!
今年もあと363日!


さて今年ですが、心を改める意味を込めて、
ハンドルネームと見た目を変えます!

見た目は上のイラスト(全身はまた後日)

気になる名前は~~~~~・・・

滑内 かおる

です!

読みは「かつうち かおる」なんです。

苗字は私の両親の出身地から一文字ずつ借りて、
名前はもし私が女の子で産まれたら付けられていた名前から(ぇ

昨年までは分野ごとに分けていたけど、
効率化のために、一本にします。

気持ちを改めて、今年から頑張ります!

これからもどうぞ、よろしくお願い致します。
 
最後の記事が8月って…
お久しぶりです、播磨です。
絵を描くひまがなかったので、絵なしです。
ゴメンネ!

実は私、顔本を始めまして、
そちらの方では更新を何回かしてたんです。

そしたら、こちらが疎かになっちゃいました。
ゴメンネ!(2回目)


2015年の思い出

2015年は私にとって節目の年でした。

一年前は心配していた就職もなんとかなり、
日々子どもに囲まれて過ごしています。

あとこちらのブログでは話していませんでしたが、11月にあるコンテストで賞をとりました。

仕事と趣味と両立しながら過ごせて、本当に楽しい年になりました。

2016年は更に進化したいです。


年が明けてから、新しいことを発表いたします。

2016年もお世話になりました。
時々足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願い致します。

来年も皆様にとって、素敵な一年になりますように!

2015年12月31日
播磨出音
播磨カイ牙
播磨みなぎ


「オデ、貧乏だから良いのは買えネ。」

・・・でも買いにきますよ。


・連日のように、徒歩で通勤(片道15分程)。
・歩く時は基本速足。
・長時間歩くイベントが最近多かった。
・靴が一足しかない。

みたいのが積み重なって、ついに靴が崩壊。
履いてみて、なんか違和感あるなと思っていたら、パックリと靴が割れてしまいました。

ぽっこーん!

貧乏なキャラクターが履いてそうなフォルムになってしまいました。

まさか数カ月で壊れてしまうとは・・・。
水に強い靴だったので、重宝していたのに・・・。

万が一と思って、代わりの超安ものがありますが、すぐ壊れそうで心配です。

買ってこねばネバダ。


そういえば、いつの間にか8月に入ってるんだな。
夏休みももうすぐ折り返し地点かな?

早く涼しくなーれ!



先週末は台風でしたが、みなさん大丈夫でしたか?
お久しぶりです、播磨です。

金曜日は台風接近にも関わらず、出勤でした。
嵐危ない。

台風は苦手ですが、去った後の清々しい空気は好きです。
日中は暑いですが、夕方ごろにお出かけすると、気持が良いもんです。


さてさて、そうこうしているうちに、7月も後半に入っていました。
月日の流れ、マジ早ぃ。

学校は夏休みに入っているところがあるのでは?
神戸は今日(21日)、終業式みたいですよ。
はっぴー・さまー・ばけーしょーん!

どんなに嘆いても、今年の夏は一度だけ。
日本では一番長い休みです。

たくさん思い出を作ってね!

ではでは!


| HOME |  次のページ≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
自己紹介
HN:
滑内カオル
性別:
男性
職業:
子どもと関わる系の仕事
趣味:
絵描いたり、たまに作曲してみたり・・・
自己紹介:
読み:かつうち かおる

絵を描くことが好き。
下手の横好き。

あと、オオカミ大好き。
モフモフしたい。

2016年からHNを変えた。
日時
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ご意見
[06/12 おさひさし]
[12/26 社長]
[12/15 polaris]
[09/02 おさひさし]
[06/13 ぎったん!]
来訪者数
最新TB
バーコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]