なんでもない、ちっぽけな目標にも全力を!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゥエー!ゲホッゲッホッ!(むせ
お久しぶりの播磨です。
5月全然書けんかったわー・・・。
25歳になって、仕事もして、なんやかんやでバタバタと生きております。
職場にも少しずつ慣れ、ようやく波に乗ってきました。
平日、子どもと関わる仕事に就いていますが、
私の就職先には土日の活動もあります!(不定期)
今回は山登り!
電車を使って数分で行ける山に行きました。
小さい子もいるので、登山の難易度はかなり低めでした。
山に登ることなんて、私生活でもなかなかないので、良い体験ができたとさ。
しっかし、子どもの体力には毎日驚いてるわー
私も小さい頃はこんなんやったんやろか・・・。
子どもと関わっていると、ついつい自分の子どもの頃と比べてしまうのは、なんでしょな?
今日は短め!
こんなことでもチマチマ書けたらええなぁ
ばいちゃ!
PR
~前回までのあらすじ~
播磨国都市化計画が進み、
いよいよ、「昔、オオカミがいた森」にも及ぼうとしていた。
しかし工事の事前調査の最中、
森で天然記念物「ハリマダケトクベツハエルソウ」が大量に見つかる。
「天然記念物があっては、工事はできない」と
森は間一髪のところで工事から免れることとなった。
故郷が残り、喜ぶ播磨家一同。
だが喜ぶことができるのは束の間。
今度は森が「天然保護区」に指定され、
播磨家が森から追い出されることに。
居住の場として用意されたのは、
森から遠く離れた街にある、ワンルームマンションの一室
渋々、引越しの準備をし、
森に別れを告げる一同。
――――またな。
次に森と会う時は、もしかしたら姿が変わっているかもしれない。
でも信じている、「森」は在り続けていると。
夕日を背に、荷物を積んだ軽トラックは動き出した。
そして向かう。新天地へと・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「昔、オオカミがいた森」
「昔、オオカミがいた森での生活」
「昔、オオカミがいた森での冒険」
と続いた本ブログ。
2015年度からは・・・
「昔、オオカミがいた森と同じ空の下で」
をお送りします!
内容は今までと一緒!
名前が変わっただけ!
(PC版はデザインも変わるよ!)
これからもどうぞ、よろしくお願いします!
播磨国都市化計画が進み、
いよいよ、「昔、オオカミがいた森」にも及ぼうとしていた。
しかし工事の事前調査の最中、
森で天然記念物「ハリマダケトクベツハエルソウ」が大量に見つかる。
「天然記念物があっては、工事はできない」と
森は間一髪のところで工事から免れることとなった。
故郷が残り、喜ぶ播磨家一同。
だが喜ぶことができるのは束の間。
今度は森が「天然保護区」に指定され、
播磨家が森から追い出されることに。
居住の場として用意されたのは、
森から遠く離れた街にある、ワンルームマンションの一室
渋々、引越しの準備をし、
森に別れを告げる一同。
――――またな。
次に森と会う時は、もしかしたら姿が変わっているかもしれない。
でも信じている、「森」は在り続けていると。
夕日を背に、荷物を積んだ軽トラックは動き出した。
そして向かう。新天地へと・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「昔、オオカミがいた森」
「昔、オオカミがいた森での生活」
「昔、オオカミがいた森での冒険」
と続いた本ブログ。
2015年度からは・・・
「昔、オオカミがいた森と同じ空の下で」
をお送りします!
内容は今までと一緒!
名前が変わっただけ!
(PC版はデザインも変わるよ!)
これからもどうぞ、よろしくお願いします!
皆さん3月が終わりますよー!
絵が描けていないまま3月までずるずる来ちゃったよー!
そして今回も絵ナシ・・・
さてさて本日(時間的に昨日)、大学院の修了式がありました。
学部と合わせて計6年、いざサラバとなると寂しいもんです・・・。
写真を撮るぞと意気込んでも、携帯がまさかの不調・・・
デジカメは新居にもってったし・・・。
・・・ん?
新居?
そうです私、
仕事が決まりました!!!
4月からは神戸で一般企業に勤めることになりました。
もちろん教育系です。
決まったのは2月の末。
本当にぎりぎりです・・・(笑)
あまりにギリギリ過ぎて、なかなか下宿先が見つからず、
母のつてで、とあるワンルームのマンションに住むことに・・・。
狭いので、1年以内に引っ越します(爆)
ネットも早くつなげたいな。
最近は持ち運べるルーター(?)があるみたいですね。
どこでもインターネットができるんだとか?
探してみよーっと。
てことで、しばらくブログが更新できなくなります。
ではまたお会いしましょう!
あでぅー!
絵が描けていないまま3月までずるずる来ちゃったよー!
そして今回も絵ナシ・・・
さてさて本日(時間的に昨日)、大学院の修了式がありました。
学部と合わせて計6年、いざサラバとなると寂しいもんです・・・。
写真を撮るぞと意気込んでも、携帯がまさかの不調・・・
デジカメは新居にもってったし・・・。
・・・ん?
新居?
そうです私、
仕事が決まりました!!!
4月からは神戸で一般企業に勤めることになりました。
もちろん教育系です。
決まったのは2月の末。
本当にぎりぎりです・・・(笑)
あまりにギリギリ過ぎて、なかなか下宿先が見つからず、
母のつてで、とあるワンルームのマンションに住むことに・・・。
狭いので、1年以内に引っ越します(爆)
ネットも早くつなげたいな。
最近は持ち運べるルーター(?)があるみたいですね。
どこでもインターネットができるんだとか?
探してみよーっと。
てことで、しばらくブログが更新できなくなります。
ではまたお会いしましょう!
あでぅー!
みなさんお久しぶりです!
お元気ですか?
早くも2014年が終わりますね・・・
播磨も無事に論文を(仮)提出しました。
・・・仮です。
年が明けたら少し修正をしなければ・・・
改めて記事を見返してみると、
本年は凄く更新日数が少ないですね。
あちゃー
来年はもっと書けるかな?
来年の3月にはいよいよ卒業!
で・す・が
まだ就職が決まってません!(爆)
どうなるのか播磨!
さてさて、話はこれくらいにして、と
2014年も楽しく過ごすことが出来ました。
こんな私を陰ながら支えて下さった皆様
いつも私に激励を下さった皆様
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
よいお年を!
ってあと40分しかねぇ!
播磨家一同
p.s.絵を描く時間がなかったわー
年明けにでも出します・・・
お元気ですか?
早くも2014年が終わりますね・・・
播磨も無事に論文を(仮)提出しました。
・・・仮です。
年が明けたら少し修正をしなければ・・・
改めて記事を見返してみると、
本年は凄く更新日数が少ないですね。
あちゃー
来年はもっと書けるかな?
来年の3月にはいよいよ卒業!
で・す・が
まだ就職が決まってません!(爆)
どうなるのか播磨!
さてさて、話はこれくらいにして、と
2014年も楽しく過ごすことが出来ました。
こんな私を陰ながら支えて下さった皆様
いつも私に激励を下さった皆様
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします!
よいお年を!
ってあと40分しかねぇ!
播磨家一同
p.s.絵を描く時間がなかったわー
年明けにでも出します・・・