忍者ブログ
なんでもない、ちっぽけな目標にも全力を!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1265902104.png
↑ノートの落書きから誕生したキャラ

謹賀新平(きんが しんぺい)
・昨年、年賀状にありがちなイラストとして勝手に想像して描いた虎獣人。
・友達がその虎獣人の下に「謹賀新」とまで書いた時、
 播磨が「平」と言ったため、そのまま名前になる。
・その後、ノートにちょくちょく描かれるようになる。
~以下、勝手な想像~
・1月1日生まれ
・和をとことん愛する
・正月の遊びで彼に右に出るものはいない
・結構明るく、人当たりがいい

とまぁ新キャラが生まれましたとさ(終)

知ってる人は知ってるが
びっくりするほど落書きが多いです
1ページに1匹(人?)はいます
いないときもあるが

そもそもノートに獣人を描き続けているのは
高校時代からの名残
「ただのテスト勉強はつまらん・・・
 だったら獣人描きながら勉強すればいいじゃん!」
・・・で、こうなった

獣人が好きになったのは高校生になってから
オオカミ好きもその頃から
それまでは猫一筋でした
今も猫は好き!

数々のイラストを見て、自分でも描いてみようと思って
描いてみる

兄に絶対世間に出すなと言われるくらいの絵を描き上げる

むきになって練習しまくる

兄が独り暮らしを始めたことをいいことに
高3ぐらいからノートでデビューさせてみる

いろいろあって今に繋がる

ノートに獣人は、賛否両論でした
超シンプルマンガを描いて
漢文(の内容)を勉強したり
それを友達に見せたり(ゎぉ
いろいろしたなぁ・・・;^^

自分自身、為になったりならなかったり・・・
でも描くことで勉強嫌いにはなりませんでした(ゎぁぃ

今回はこの辺でノシ

関係無い話↓
今日のタイトル、分かる人には分ります>∀<
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 ふとしたきっかけで描いたラクガキが気に入っちゃって、新キャラを創っちゃうことってよくありますよね~。私も一体何人のキャラを創ったことか……。しかも愛着がわくせいで、小説で登場させようとして構想がむちゃくちゃになるなんてしょっちゅうです。
 ……いつか全員消化できるのかなぁ。
おさひさし URL 2010/02/14(Sun)17:23 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39
自己紹介
HN:
滑内カオル
性別:
男性
職業:
子どもと関わる系の仕事
趣味:
絵描いたり、たまに作曲してみたり・・・
自己紹介:
読み:かつうち かおる

絵を描くことが好き。
下手の横好き。

あと、オオカミ大好き。
モフモフしたい。

2016年からHNを変えた。
日時
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ご意見
[06/12 おさひさし]
[12/26 社長]
[12/15 polaris]
[09/02 おさひさし]
[06/13 ぎったん!]
来訪者数
最新TB
バーコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]