なんでもない、ちっぽけな目標にも全力を!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嘘、終わりました
てな訳で、後輩と共に地元の祭に行ってきました☆
地元はどちらかというと
夏祭りより秋祭りの方が規模が大きいです
今回行ってきたI神社の祭は
市内でも有名所
本当は宵宮に行きたかったけど
別件で行けず・・・
本宮の方に行ってきました
車だしは後輩にしてもらって
(我ながら悪い先輩だ;^^)
いざI神社へ!
・・・道混んでるしorz
まぁ覚悟はしていたけど・・・
でも思ったほどではなかったので良かったと
近くの駐車場に車を止め
てこてこ歩いて神社へ
行く途中から、ちらほらいたけど
はっぴ姿の地元の人がいっぱい!
元市民、地元の血が騒ぐぜ!!
(※播磨が住んでいるところはもう少し離れたところです。)
祭屋台、相変わらずすげぇな・・・
間近で見ると凄い迫力!
浦安の舞、子供奉納相撲も見て
満喫してきました♪
そうそう、話が反れるけど
先週行われたO神社の祭は一番大きく
今年も行ってみようかなと思っていましたが
あいにく都合が合わず断念・・・
来年いけるかなぁ・・・?
夏もいいけど、秋は秋で良い季節だね!
寒さには気をつけなくては
ちょっと風邪気味だし・・・;^^
PR
私とて人間ですから
キレることもあるんですよ
周りに八つ当たりとか
どんだけですか・・・
もう平然とお酒が買える年齢なのに・・・
煙草吸っても大丈夫の年齢なのに・・・
年金手続きする必要な年齢なのに・・・
しかしあそこまでキレると
後々がスッキリするもので
・・・でも気ぃつけないかんな
どんな些細なことでも
感謝の気持ちは示さなあかんよ
とまぁ鬱陶しい入りになりましたが
早くも前回から半月ほど経っちゃいました
無事(?)コンサートも終わり
とりあえずひと段落
しかしソロはガチで疲れた・・・
後の飲み会でしっかり飲まされました☆
あとはアルバイトを考えなくては・・・!
久しぶりコメント返信コーナー
9月30日 おさひさしさま
まぁ数日の休みはありましたが・・・;^^
たのしかったという思い出は少なかったです><
あぁ・・・夏休みって何だったろうと思います(涙)
いまはもう、授業が始まっていますよね?
たがいに大変だとおもいますが
いい日々を過ごしましょう☆
キレることもあるんですよ
周りに八つ当たりとか
どんだけですか・・・
もう平然とお酒が買える年齢なのに・・・
煙草吸っても大丈夫の年齢なのに・・・
年金手続きする必要な年齢なのに・・・
しかしあそこまでキレると
後々がスッキリするもので
・・・でも気ぃつけないかんな
どんな些細なことでも
感謝の気持ちは示さなあかんよ
とまぁ鬱陶しい入りになりましたが
早くも前回から半月ほど経っちゃいました
無事(?)コンサートも終わり
とりあえずひと段落
しかしソロはガチで疲れた・・・
後の飲み会でしっかり飲まされました☆
あとはアルバイトを考えなくては・・・!
久しぶりコメント返信コーナー
9月30日 おさひさしさま
まぁ数日の休みはありましたが・・・;^^
たのしかったという思い出は少なかったです><
あぁ・・・夏休みって何だったろうと思います(涙)
いまはもう、授業が始まっていますよね?
たがいに大変だとおもいますが
いい日々を過ごしましょう☆
ジョーズがペンタブを貸せというのです。
嘘、友達が。
というわけでささっと描き上げました
スケジュール帳がカラフルな1カ月でした
先月もそうでした
赤・青・緑の色ペン3色で作られる素敵な手帳
なんか・・・うん・・・
もういいや的な
ここまで来ると吹っ切れそうな・・・
悟れるような・・・
でも負けない!
夏休みはまだあるもん!!
・・・って
ぇえ!?
明日まで!!??
もう無いの!?
orz
グッバイ私の夏休み\(^o^)/
という訳で楽しい夏休みは明日まででしたとさ(終)
もう授業か・・・
最近肌寒くなってきたと思えば・・・
10月に入るんですって
聞きました奥さん?
ビックリですわね!
え?
10月1日は創立記念日で休み?
金曜日が埋まって3日伸びるのですって?
あらそうなの
いいわねぇ☆
3日伸びたところで・・・(´ー` )フッ
今回はまさかのネガティブ記事でお送りしましたが
別に辛いことばっかじゃないんですよ
楽しいことを探せば良いことですし
あとこうして一番上のような落書きでも安らぐし♪
・・・明日は明るい記事が書けますように!!
ではではノシ
部活もあるので
寮に戻ってきました
たかだか1週間だけなのに
持ち帰りすぎました
・布団
・パソコン(マウス・ペンタブも)
・衣類(未洗濯・洗濯済)
・不必要なプリント・本
・DS
・スネアスティック
・楽譜
・介護体験の書類(かなり大事)
・携帯充電器
しかも持って帰ったうち
使ったのがほんの少しという・・・
無駄苦労・・・
そのあと寮に持って帰るという・・・
車と部屋
3往復ぐらいしたかも
でも布団干せたしいっか☆
そうそうmixi経由の方
プロフィール変えてみましたので
ちょっと覗いてみてください
無駄情報がかなり増えました
ブログ直の方もちょいと改造してみようかな
近いうちホームページ立て直したいなぁ・・・
旧サイトも放置しっぱなしだし
(それでも時々誰かが来る謎)
今度はイラストサイトにも挑戦!
目標も立ったし、今日はこれにてドロン
介護体験が終わりました。
実習みたいで実習じゃないそうです
ということを友達から聞きました
~うちの大学じゃない人の為の説明~
通ってる大学は教育大学ですが
このように地域の施設(私はデイサービスセンター)で
5日間ほど体験学習をしなければなりません
以上☆
なんか下書きが残っているような気がするけど
気のせいです
即座にメガネ変えてください
↑そうやって人のせいにする
この5日間本当にどうなるか心配でしたが
なんとかやりきることができました
基本的に利用者さんとのお話が中心でしたが
貴重なお話も聞けて、良い経験ができました
施設のお手伝いは少ししかできませんでしたが・・・
(ていうか専門的なものが多く、させてもらえない)
利用者さんに
「学校の先生になるんでしょ?頑張ってね」
と言われた時は、とても嬉しかったです
先生になれるかどうか分らないけど
自分が定めた道は頑張っていけたらいいなと思います
さてさて
だるい割にもう一枚↓
今年もこの季節になってきました
好物です
どれぐらい好きかと言うと
「待て!」も「おあずけ!」も無しだ!!
出されたら速攻食ろうてやる!!
そんな感じです、ハイ
ではでは、今晩はゆっくり休みますノシ